ABOUT土井建設の家づくり

土井建設の家づくり
テクノストラクチャー 土井建設 テクノストラクチャー 土井建設

木+鉄で建てる、
第三の工法。ずっと長く、快適・便利な暮らしを
テクノストラクチャーの家と共に

LONG
テクノストラクチャー工法が生む
耐震性や耐久性などに優れた
長く安心して住める住宅品質
SMART
パナソニックの先進技術が
実現する快適で便利な
居住環境品質

土井建設の注文住宅の
特長

01地震に強い
建築基準法の耐震基準(耐震等級1)の1.5倍の地耐力に耐える、耐震等級3に対応
02部材の強さ
木に鉄の強さをくわえた梁「テクノビーム」を使用。部材の接合部分の強さや耐久性にもこだわりぬいて建物の強さを支えます
03安心を見える形に
災害時には命にも関わる建物の強さの確認を、1棟1棟、全棟で緻密な「構造計算」を実施。構造計算の方法と結果については、パナソニックが保証書を発行
04設計自由度の高さ
部材の強さを生かし、一般的な木造住宅を超える大胆な空間設計が可能。住む人が望むステキな暮らしを実現
05オールパナソニック設備
基本の性能を徹底的に追求。機能性・デザイン性・省エネ性を兼ね備えたパナソニック設備で日常をランクアップ
06長期優良住宅に対応
耐震性・断熱性・省エネ性など高い品質で長期優良住宅の認定基準をクリア。ずっと長く安心して住める、一歩先を行く快適な家
テクノストラクチャーの強さのヒミツを動画でもご覧いただけます!

テクノストラクチャーが
選ばれる
4つのポイント

point-01
木の温もりに鉄の強さをプラス
『テクノビーム』を使用
構造部材の「強度」にこだわって開発・仕様を規定
家づくりでは、最も荷重を受ける梁を強くすることが、住まい全体の強度を高めることにつながります。そこで、梁部分には木材に堅牢な軽量H形鋼(鉄骨)を組み合わせた複合梁『テクノビーム』を採用。主要構造部の接合にはオリジナル接合金具を使用して、接合部の安定した強度を実現。長期間の荷重による変形もほとんど起こらず、長い年月が経過しても強い家を維持します。
テクノビーム
point-02
実物大の住宅に震度7の揺れを
5回加えた耐震実験
実物大のモデル住宅に強い揺れを与え、
耐震性能を確認
耐震性能を確認するために、阪神・淡路大震災(震度7相当)と同じ地震波で振動実験を実施。実験住宅は、耐震性の高い単純な間取りとせず、現実的な間取りであえて厳しい条件に。計5回(※)地震波を加えた結果、主要構造体に損傷・変形が見られず、強度が実証されました。熊本地震では、何度も襲う余震で倒壊した家屋も多く、繰り返す揺れへの強さにも注目が集まっています。※阪神・淡路大震災と同じデータを使い、壁を減らすなど、仕様を変えて実施
耐震実験
point-03
建てる前に一棟一棟 緻密な
災害シミュレーション
388項目もの独自の厳しい構造計算基準
建築基準法では、2階建て以下の木造住宅では構造計算が義務づけられていませんが(※)、一棟一棟、間取りが違う木造住宅こそ構造計算が必要だと考えます。テクノストラクチャーでは、独自の厳しい基準を設け、法律で定めれられた水準を大きく上回る、高度で多角的な『立体的応力解析』で388項目(多雪区域は440項目)ものチェックを全棟で実施。構造的に負担のかかるほぼすべての部位の強度と住まい全体のバランスを十分に確保します。※延床面積500㎡以上のものを除く
災害シミュレーション
point-04
地震時に身を守るだけでなく
地震後の暮らしも考え耐震等級3を推奨
建築基準法の耐震基準の
1.5倍の地震力に耐える強さ
耐震等級は住宅の耐震性能を評価する表示制度で、等級は1〜3まで。最低ラインの等級1は建築基準法の耐震基準を満たす「震度6で、損傷は受けてもつぶれない」というレベル。大きな地震時に身を守れたとしても、地震後に暮らし続ける家としては不安が残ります。テクノストラクチャーでは、消防署など重要な建物と同じレベルの耐震等級3(等級1の1.5倍)を推奨します。
耐震等級3

住まいづくりの
スケジュール

「テクノストラクチャーの家」は、パナソニックとパートナーシップを結ぶ全国の
ハウスビルダー「パナソニックビルダーズグループ」が販売・施工いたします。

住まいづくりのスケジュール
スクロールできます

ご不明・ご心配な点などございましたら、
いつでもご相談ください。

ヘッダーロゴ

CONTACT

資料請求・お問い合わせ

岡山県総社市の新築一戸建て・注文住宅・建て替え・リフォーム・土地探しなら
土井建設株式会社 テクノ住宅部におまかせください。